先生の本音・経験談ふうと風?文字をひらく?漢字の使い方が気になる元教師② 正解か間違いかという関係性とはまた違う、読みやすさを重視した《文字をひらく》という考え方に出会いました。ずっと抱いていた違和感の理由が分かりました♪ 2020.08.27先生の本音・経験談
日常・雑貨置くだけで充電ができる《Qi充電器》を使ってみました♪ iPhoneやPS4コントローラーを置くだけで充電ができる、Qi充電器を購入しました。斜めに置ける、スタンドタイプにしてみましたよ♪ 2020.08.12日常・雑貨
日常・雑貨フェリシモのレジカゴリュックを購入!よかったところと、使う時の注意点をご紹介します♪ フェリシモで注文したレジカゴリュックが、予想していた以上に便利でした♪使う時のちょっとしたポイントもご紹介します! 2020.08.06日常・雑貨
Googleサービス今度は何!?「Important updates about GDPR compliance」というメールがGoogleから来ました…… グーグルアドセンスから、全文英語のメールが来ました。グーグル翻訳に入れてみましたが・・・ 2020.08.04Googleサービス
描く・作るペンタブデビュー⑧ 〜画像切り抜き&文字の縁取りをクリスタで♪ アイキャッチ画像作成に便利な、クリスタの小技をご紹介!ちょっとした工夫で、画像が扱いやすくなったり、文字が読みやすくなったりします♪ 2020.07.31描く・作る
先生の本音・経験談「道具を選ぶこと」の大切さと、指導者や保護者がしてはならないこと 弘法筆を選ばず・・・とは言うけれど、筆だって大事です。道具を選ぶということ、興味の芽を摘まないことについて考えました。 2020.07.21先生の本音・経験談
日常・雑貨Apple Trade Inで、iPhone7を下取り♪手順は?準備は?当日やることは? iPhoneの買い替えにあたり、アップル公式が実施している下取りサービス《アップルトレードイン》を初めて活用しました。事前の準備などをご紹介します♪ 2020.07.17日常・雑貨
ブログデザインブログ初心者が助けてもらった情報まとめ⑤ 〜プラグイン整理編 WordPressのCocoonテーマで始めたブログ初心者が、助けてもらったおすすめ記事をまとめました。今回は、必要性がよく分からない・・・と思っていたプラグインを、思い切って整理しました! 2020.07.13ブログデザイン
先生の本音・経験談Macで使える!学校現場でおすすめのフリーフォント♪ プリントにもスライドにも、文字選びが肝心です!印象や可読性を考えた文字選びができると、思っていることが伝わりやすくなりますよ♪ 2020.07.10先生の本音・経験談