- 先生や教職志望者をやさしく応援するブログ -

アイキャッチ画像は統一したほうがいい?メリットとデメリットを調べました

ブログのアイキャッチ画像を統一することのメリットとデメリット ブログカスタマイズ
          記事内に広告を含む場合があります          
    記事内に広告を含む場合があります    

こんにちは。
元美術教師のうさぎ先生です。

「ブログ初心者でもOK!」な情報をお伝えします♪

▽このブログの運営環境はこちら
開 始 :2020年2月末
テーマ :Cocoon
スキン :おでかけレモン
サーバー:エックスサーバー
ドメイン:Xserverドメイン
Google :アドセンス/アナリティクス/サーチコンソール
パソコン:MacBook Pro 14inch 2021

先日の記事で、CLIP STUDIO PAINT PRO を使ってアイキャッチ画像に読みやすく文字を入れる方法について書きました。

その際にふと「みんなどうやってアイキャッチ画像を作ってるんだろう?」と思い少し調べてみたところ、カテゴリーごと・ブログごとにベースデザインを統一しているという意見が案外多かったのです。

たしかにブログのみならず、YouTubeなどを見ていても、アイキャッチってチャンネル内でなんとなくテイストが統一されていることが多いような…

アイキャッチ画像を統一したほうがいい理由って何だろう?と疑問に思い、メリット・デメリットを調べてみることにしました。ぜひ最後までご覧くださいね。

統一するメリット

統一するメリット
  • スピーディに作ることが出来る
  • ブランディングとして効果的

スピーディに作ることが出来る

統一することの最大のメリットとして、時短が挙げられるように思いました。

たしかに、毎回0から写真を撮ったり画像を探したり、色を決めて模様を決めて…と工夫をすると、なかなか多くの時間を要してしまいます。

下手すると、記事の内容は出来ているのにアイキャッチ用意できていないから更新ができなかったなんてことが発生する場合も…。

記事を読んでもらうための、惹きつけるためのアイキャッチのために更新が遅れてしまっては、本末転倒感がありますね;;

あらかじめブログやカテゴリーごとにテーマカラーを決めたり、フォントや背景画像を統一したりすることで、効率よくアイキャッチ画像を作成することが出来そうです。

テンプレ化ってやつですね!

ブランディングとして有効

次に挙げられるメリットは一つのブログとしての統一感、いわばブランディングの一つになるというところだと思いました。

ブログやYouTubeチャンネルに独自のアイコンロゴマークがある場合は、特にうまく共鳴させられそうですよね。

アイキャッチについて調べていて気になったこちらの記事では、かえるのキャラクターでデザインを統一なさっています。

「あ!かえるの人のブログだ!」とひと目で分かる仕組みが作られていますね♪

また、こちらの記事では、バラバラの場合と統一した場合を比較してくださっています。

直感で、統一したほうが見やすいと思いました。

気をつけるべき点・統一のデメリット

統一するデメリット
  • 商品写真などが入れづらい
  • 揃えすぎると、記事の違いが分かりづらくなる

商品写真などが入れづらい

アイキャッチ画像のすべての部分をイラストにしてしまうと、写真を入れて伝えたい場合などに不便な状態になってしまうようです。

特に商品や場所などを紹介するタイプの記事であれば、写真でパッと見て分かった方がいいですよね。

解決策としては、イラストを使用する場合であっても透過処理を使うなど部分的なテンプレートにしておけば、便利に運用できる気がしました。

時短のためのテンプレート作りとは少し違いますが、この方のようにアイコン的に用いる方法も統一感が出ていていいなぁと思いました。

揃えすぎると、記事の違いが分かりづらくなる

統一するにしてもある程度はバリエーションを作っておかないと、記事の見分けがつきにくくなったり、更新したことが伝わりにくくなったりしまうようです。

文字の入れ方や色合いなどで工夫する必要がありそうです。

また、検索で見つけてその記事だけを読まれるというよりは毎日チェックしてもらえるような、いわゆる「ファンがいるブログ」の場合は、読者は「今日はどんな画像かな?」とワクワクしながら待っているような気がします。

わたしも定期的に読んでいるブログについては、毎回ワクワクして待っているところがあるので、ロゴなど部分的な統一はするとしてもワクワク出来る部分を残しておくことも大切だなと思いました。

アイキャッチを作り直したBefore→Afterを比較!

統一する前のアイキャッチがこちらです。

アイキャッチ画像の作り方ブログYoutube文字の縁取りクリスタ

中には、テキストを入れずに写真だけのものもありました。

写真にも色が豊富なので、
文字が読みづらいですね…
それに、シルバニアのブログに
見えちゃうかも?

統一後のアイキャッチがこちらです。

アイキャッチ画像の作り方ブログYoutube文字の縁取りクリスタ

まず、「うさぎ先生」のイラストをすべてのアイキャッチに入れることにしました。

そして写真はシルバニアを引き続き使っているのですが、少し薄く表示するようにして、文字が埋もれてしまわないように工夫しています。

文字の色は記事によって変えていますが、重要な部分を同じピンク色で表示することで統一感を出しています。

イラストや文字はすべてCLIP STUDIO PAINT PRO で作成しました。

ペンタブは板タブのOne by Wacomです。
最低限の機能をぎゅっと集めた製品で、6000円ほどと買いやすいおすすめのペンタブです。

おわりに・まとめ

今回は、アイキャッチ画像の統一についてブログ初心者なりに調べて分かった、メリットとデメリットをご紹介しました。

統一するメリット
  • スピーディに作ることが出来る
  • ブランディングとして効果的
統一するデメリット
  • 商品写真などが入れづらい
  • 揃えすぎると、記事の違いが分かりづらくなる

ブログ全体で統一するのか、カテゴリーごとがいいのかという線引きは考える必要がありますが、統一する方向で考えていこうと思っています。

AdobeのIllustratorだとスムーズに作れそうですが、CCになって以来月額制になってしまったのでなかなか手を出しづらいんですよね;;

そんなわけで今のところはCLIP STUDIO PAINT PRO を使っているのですが、モチーフの中央揃え機能が使えるようになったらもっと便利になるなぁ…と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました