- 先生や教職志望者をやさしく応援するブログ -
スポンサーリンク

iPhoneもPS4も!置くだけで充電ができるワイヤレスなQi充電器を使ってみました♪

Qi置くだけ充電iPhoneSEPS4コントローラーレシーバーウッド調ガジェット・雑貨

こんにちは。
元美術教師のうさぎ先生です。

好き・美しい・楽しい・面白い・便利と思う商品やサービスなどを、ご紹介しているカテゴリーです。

先日、iPhone7からiPhoneSEの第二世代に機種変更しました。

機種変更したらやってみたいと思っていたことが、おくだけ充電を使うことです。

おくだけ充電はQi(チー)という規格だそうです。
Qiはかわいいものがたくさん販売されていますし、ライトニングケーブルの抜き差しで端子が傷むの嫌だなぁっていうのも思っていたので、機種変更を機に使ってみることにしました!

「Qi機能付きのスマホ充電器を買おうかな?」と迷っている方は、ぜひ最後までご覧くださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
うさぎ先生LINEスタンプうさぎのばにら美術教師

おくだけ充電って?

「おくだけ充電」という言葉自体はNTTドコモに商標登録されているそうなので、「Qi」「ワイヤレス給電」のほうが一般的な名称なのですね。

iPhone 8 以降にはワイヤレス充電機能が組み込まれているので、充電が手軽で簡単になります。iPhone は Qi 充電器に対応しています。Qi 対応の充電器はアクセサリとして市販されていて、自動車、カフェ、ホテル、空港に設置されていたり、家具に組み込まれていることもあります。Qi は、WPC (Wireless Power Consortium) が策定した、ワイヤレス充電のオープンな国際標準規格です。 

https://support.apple.com/ja-jp/HT208078

Qiが使えるiPhoneは、8以降の機種です。
公式 iPhone をワイヤレスで充電する方法 – Apple サポート

形状は様々で、平らに置く立てかけるなどさまざまタイプの充電器が販売されています。

特に平らに置くタイプにはかわいいキャラクター物が多くて迷ったのですが、今回は立てかけるタイプの充電器を購入してみましたよ。

ウッド調がかわいいQi機能付きのスマホスタンド

ウッド調な見た目が気に入って、Gecenというメーカーのこちらの充電器を選びました。

Qi置くだけ充電iPhoneSEとPS4コントローラーウッド調

スマホを斜めに立てかけられる、スマホスタンドタイプです。なんと背面にはペン立て付き♪

Ankerやグルマンディーズのようなメジャーブランドのものではなかったので、正直ちょっとびびりながら買いました……(^ x ^;)

Qi置くだけ充電iPhoneSEウッド調

中には充電スタンド本体と、ケーブルと、説明書(英語)が入っていました。

Qi置くだけ充電iPhoneSEウッド調

なんとなく読んで、とりあえず繋いでみます。

Qi置くだけ充電iPhoneSEウッド調

説明書に描かれているアダプタの図は海外タイプというか、3つ穴があるタイプになっています。
わたしは普段使っているAnkerのUSB充電器に繋いで問題なく使えました。

実際に使って分かったメリット・デメリット

メリット:ランプが眩しくない

この充電器のランプは下向きなので、眩しくないところも助かっています。
ずーっと光っていると、結構気になりますよね。

Qi置くだけ充電iPhoneSEPS4コントローラーレシーバーウッド調

ランプの色が時々点滅するのですが、説明書が英語なので、どういう時に点滅になるのかがちょっとわからなくて……

Qi置くだけ充電iPhoneSEPS4コントローラーレシーバーウッド調

説明書の英語をGoogle翻訳してみました。

Qi置くだけ充電iPhoneSEPS4コントローラーレシーバーウッド調

緑が点灯している状態は、充電中とのことです。

Qi置くだけ充電iPhoneSEPS4コントローラーレシーバーウッド調

点滅状態は、充電できていない状態とのこと。
置く場所がずれてしまっているときに、点滅するってことですね。

デメリット:やや熱くなる

少し気になるところと言えば、充電中のスタンドやiPhoneがやや熱くなることかな?と思います。

この商品に限った話というよりはQiの性質みたいなもので、程度問題のようですが……
参考 ワイヤレス充電でスマホを発熱させずバッテリーを劣化させない方法 -エレコム

ちなみにこの商品はウッド調の見た目ですが、つるつるのプリント模様です。素材はなんというか普通にプラスチックな感じで、木製ではないです。
Amazonの商品画像だけだとちょっと分かりにくいかも?と思いました。

PS4のコントローラーもワイヤレス充電できる

上にも少し写真が出ていましたが、今回は同時にこんなものも購入しました。

PS4コントローラーQiワイヤレス充電置きラク充電ワイヤレスレシーバー

「置きラク充電レシーバー4」という商品で、PS4コントローラーの充電をQiで出来るようにするためのレシーバーと呼ばれるものです。

我が家ではYouTubeの動画やAmazonプライムの映画などもPS4を使って鑑賞しているので、割と使用頻度が高いのです。コントローラーがリモコンってことですね。

本来はiPhoneで言うライトニングのようにMicroUSBケーブルを挿すのですが、こちらも抜き差しの端子が傷むことがずっと心配だったのです。

PS4コントローラーQiワイヤレス充電置きラク充電ワイヤレスレシーバー

このレシーバーを挿すことで、ワイヤレス充電器に置くだけで充電できるようになります!

ただ、置くだけですぐ安定するiPhoneと違って、PS4コントローラーは少し位置がずれちゃったり浮いてしまったりすることがありました。

このスタンドはiPhone用なので
当然と言えば当然ですが……

PS4コントローラーQiワイヤレス充電置きラク充電ワイヤレスレシーバー

逆さに置いてみたりもしましたがイマイチ安定しなかったので、目印のテープを貼ってみました。

これで点滅することなく充電されるようになりましたが、それでも若干スキマが空いてしまうので……
PS4コントローラー用には平らに置くタイプのほうが合ってるなと思いました。

おわりに

今回は、新しいiPhoneやPS4コントローラーを置くだけで充電できる、ワイヤレス充電・Qi充電についてご紹介しました。

  • 本当に置くだけなので、手間がない
  • ケーブル端子を傷めずにすむ
  • 性質上熱くなるので少し心配
  • スタンドタイプだと、置きたい物によって合わないことがある

今のところ、とっても便利に使っています。
これから購入する人の参考になったら嬉しいです♪

関連 iPhone機種変更はクイックスタートが安心!
関連 初めてのMNP!ドコモからUQへ♪
関連 Apple Trade InでiPhone7を下取りする方法

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました